今日は、西小での稽古でした
明石市の高丘剣道教室です!
もう、6月!!1年も半分終わろうとしてますね。
季節も春から一気に夏らしくなってきました。今日は、6月5日は『環境の日』なんですよ。世界共通の国際デーなんですって🎵
今は環境問題もいろいろと言われ、エアコンの温度やゴミの分別方法など環境について考えないといけない時代になりましたが、気温も昔よりも上昇し、体が危機を感じるぐらいの暑さになってるので、なかなか難しい部分もあるなと感じます。東京ではこの100年間の間に年間での平均気温が3.2度上がってるそうですよ!きっと体感温度は、もっとですね。
今日は、西小での稽古でした!体験の子もたくさん来てくれ、なんだか活気づいていましたよ!!
体育館には、扇風機もあり夏の対策をしながら、稽古に励みました!基礎稽古からかかり稽古など、汗をかきながら一生懸命頑張っていました!!また、臨時の昇級審査も行われましたよ!頑張っていました!!
稽古終わりには、先週行われました明石市少年剣道春季錬成大会の表彰とメダルの授与がありました!子どもたちの頑張りが形となって見えるのは嬉しいことですね!!また剣道教室の先生の東播少年育成剣道連盟功労者の表彰もあり、お祝いがたくさんあり、素敵な1日になったのではないかと思います。
朝の気温も高くなっており、蒸し蒸しと湿度が高くなってきています。熱中症対策はしていますが、各家庭でも水分を多めにもたすなど、熱中症対策をお願いしたいと思います。よろしくお願いします。
0コメント