楽器と上手にお付き合い。

明石の高丘剣道教室です。

今日はいつもと違う方向で整列します。
と、いうわけで
いつもと違う角度からパシャリ。

道場旗が入ってる写真をなるべく選ぶようにしてるとどうしても同じ方向からになってしまうので、この方向から見ると同じ体育館なのに別のところみたいでなんだか新鮮ですねv

道場旗の代わりに西小音楽会のスローガンです。
音楽で伝える感謝。
素敵ですねv
感謝といえば、剣道にも「打って反省。打たれて感謝」という言葉があります。
礼儀を重んじる剣道の精神を表していて、おそらくどの道場でも必ず先生が子どもたちに伝える言葉だと思います。
子どもたちに理解はなかなか難しいですが、それを理解していく過程が成長なんでしょうねv
この言葉をわかっていく頃にはきっと立派な剣士になっていると思います。

防具組も竹刀組もみんなまだまだ道途中。
頑張ってお稽古していきましょう。

会員の皆さまの訂正です。
お便りにて来週10月27日(日)は「大久保剣道教室さんの出稽古」記載がありましたが、そちらは記載ミスとのことでした。
大久保剣道教室さんにもご迷惑おかけしてしまってすみませんでした。
西小で通常稽古となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。




高丘剣道教室では子どもから一般の方々まで見学・体験・入会をいつでもお待ちしておりますv
少年少女剣士真剣大募集‼︎
まずはお気軽にお問い合わせください。

高丘剣道教室

明石市にある剣道教室です。子どもから大人まで、初心者から有段者まで。

0コメント

  • 1000 / 1000