真夏日・・・

 明石市の高丘剣道教室です。

 今日は、『世界食糧デー』の日!!
 1945年10月16日に国連食糧農業機関(FAO)が創設されたことを記念し、毎年10月16日は、世界の食料問題を考える日として、国連により1981年から「世界食料デー」として定められているそうです。これは、飢餓に苦しむ人々、全ての人々に健康的な食事を確保する必要性について、世界的な意識喚起と行動を促す国連の記念日であり、世界の一人ひとりが協力し合い、世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことを目的としたものなんだそうです!!
 食べたいといえば食べれる、簡単に買ってたべれる時代ですよね!なので、改めて食に対して、家族で考えてみてはいかがでしょうか?
 食は、体をつくるのにもとても大切な事。剣道をする上で、食べることの大切さを学んでみてはどうですか?
 今日は、10月だというのに真夏日。暑い中での稽古となりました!!
 子どもたちは、汗をたくさんかきながらの稽古。かかり稽古も頑張って取り組む姿が見られましたよ!
 また、1級の昇級審査にむけての稽古!2人組で取り組む姿は、真剣そのもの!!頑張ってる姿は、こちらまで応援したくなるものですね!

高丘剣道教室

明石市にある剣道教室です。子どもから大人まで、初心者から有段者まで。

0コメント

  • 1000 / 1000